サイバー攻撃は他人事じゃない!

紛争や戦争が起こることで増加するのが、サイバー攻撃だ。

トヨタの取引先がサイバー攻撃を受けたことで、トヨタの国内全工場を停止したことは、多数のメディアで取り上げられたので、知っている人も多いだろう。

その他にも、世界トップシェアのペンタブレットメーカーのワコムにも影響が出ている。

物流業務を担うパートナー企業がサイバー攻撃を受けたため、ワコムストアのサービスが停止してしまった。

サイバー攻撃のリスクが高まれば、企業だけではなく、個人にも影響が出てくるのが想像できるだろう。

しかし、そもそもサイバー攻撃というのは、どういうものなのか分からないという人は多いかもしれない。

サイバー攻撃とは?

サイバー攻撃というのは、パソコンやスマホなどの情報端末に対して、システムの破壊やデータの改ざんなどを行う行為のことを指している。

攻撃対象は企業や個人の場合もあるが、不特定多数を無差別に攻撃することもある。

サイバー攻撃は、目的や手段もさまざまだ。

なぜ、サイバー攻撃をしてくるのか?

サイバー攻撃の目的として一番多いのは、お金だ。

個人情報や機密情報の売買と表現すれば、金銭的なやり取りをイメージしやすいだろう。

また、企業の営業妨害イメージをダウンさせることも、お金につながる。

お金以外のことで挙げるなら、個人的な復讐社会への政治的主張自己顕示欲などだ。

サイバー攻撃の踏み台

盗られて困るような情報なんてないから問題ない

そう思うかもしれない。

しかし、データを盗むだけが、サイバー攻撃ではない

サイバー攻撃のための、踏み台にされることもある。

踏み台にされると、どうなるか?

驚くことに、アナタがサイバー攻撃をしたことにされてしまう。

そして、サイバー攻撃を受けた企業や団体が、攻撃者であるアナタを特定して、損害賠償を請求できるのだ。

もちろん、アナタが攻撃者を特定できれば問題ないが、特定できずに踏み台にされてしまった場合は、泣き寝入りするしかない。

攻撃方法

では実際に、どのような攻撃がされるのか気になるだろう。

誰もが一度は耳にしたことのある攻撃がある。

それは、フィッシング詐欺だ。

クレジットカード番号や個人情報を盗み出す詐欺として、テレビや雑誌などのメディアで取り上げられているので、被害に遭っていなくても見たり聞いたりしたことがあるだろう。

このフィッシング詐欺も、サイバー攻撃の1つになる。

そして、一番多い攻撃とされているのが、ディナイアル オブ サービス アタック、DoS攻撃と呼ばれるサーバやネットワークに負荷をかける攻撃だ。

あまりにも大きな負荷がかかれば、サーバやネットワークが停止してしまい、サービスを提供できなくなる

もちろん、他にも色々なサイバー攻撃がある。

しかし、頻繁に見たり聞いたりする、フィッシング詐欺の脅威やDoS攻撃によって便利なサービスが停止してしまうことの方が、サイバー攻撃をより身近に感じられるだろう。

サイバー攻撃のリスクが高まっている今こそ、ぜひとも気をつけたいものだ。

ポッドキャストで聴く

今回の内容は、2022年3月3日にポッドキャストで配信されている。

ぜひともラジオ感覚で、ポッドキャストを楽しんでもらいたい。

error:
タイトルとURLをコピーしました